内容は、その時々の現地の事情・ニーズに応じ、できるだけ柔軟に対応して参りたいと思っております。
カンボジアでの活動
支援先施設を訪問し、支援先の運営責任者から直接ニーズの聞き取りを行い支援活動を行います。現在は主にシェムリアップ地区の教育支援、おかゆプロジェクト支援を継続的に行っています。また、支援先施設等に滞在させていただき、現地活動に実際に参加させていただくスタディーツアーの実施を計画しています(2020年からはコロナ禍でこの計画は実行できていません)。
アフリカでの活動
聖マリア修道女会アフリカ管区を通じた支援
支援先機関の方から定期的に現地の最新情報を受け、最も支援を必要とする地域・施設に金銭的な支援を行っています。
現在、コンゴ民主共和国東部キブ地方の支援を行っています。民族間紛争、政府軍対反政府軍の紛争が複雑な様相を示しています。これらの犠牲になるのは、いつも最も弱い女性や子どもたちです。彼らは安全な場所を求めて国内避難民となり、聖マリア修道女会が運営する施設(学校、診療所)に避難しています。その紛争によって肉体的、精神的に大きく傷ついた子供たちや女性、青年たちのために教育資材、食糧、診療所などに対して支援を行います。
日本での活動
日本での講演会・写真展
支援先の置かれている状況をよく知っていただくために、カンボジアやアフリカで活動されている方々など、現地の最新の状況をよく知る方をお招きした講演会や写真展を不定期で開催して参ります。
チャリティーイベント
Kids & Smileの活動を支援してくださる方との交流の場として、また更なるご支援につながるために、チャリティーイベントを不定期で開催して参ります。
報告会/会報誌/Facebookページ
支援者の皆様に、Kids & Smileの活動について、報告会や会報誌、Facebookページ等を通じて、積極的に発信して参ります。
第1事業年度事業報告および第2事業年度事業計画 PDFファイル
第2事業年度事業報告および第3事業年度事業計画 PDFファイル
第3事業年度事業報告および第4事業年度事業計画 PDFファイル
第4事業年度事業報告および第5事業年度事業計画 PDFファイル
第5事業年度事業報告および第6事業年度事業計画 PDFファイル
第6事業年度事業報告および第7事業年度事業計画 PDFファイル
2018年度財務報告 PDFファイル
2019年度財務報告 PDFファイル
2020年度財務報告 PDFファイル
2021年度財務報告 PDFファイル
2022年度財務報告 PDFファイル
2023年度財務報告 PDFファイル
広報誌「Smiling」および「NewsLetter」(PDF版)
私達は、年2回(原則)広報誌Smilingを発行いたします。また、不定期ですが、NewsLetterも発行しております。会員の方々には郵送いたしますが、お手元に届いていない方のために、ここにPDF版(閲覧ソフトAdobe Readerが必要です)として公開します。
2019年12月発行Smiling心の畑にスマイルの種を蒔く PDFファイル
2020年 7月発行Smilingいま、私たちに求められていること PDFファイル
2021年 3月発行NewsLetterPDFファイル
2021年 7月発行Smiling神は私たちの差し出す手を待っていらっしゃる PDFファイル
2022年 3月発行Smilingカンボジア:シェムリアップからの便り PDFファイル
2022年 10月発行NewsLetterPDFファイル
2022年 10月発行Smilingカンボジア、東チモール、コンゴ民主共和国の現況 PDFファイル
2023年 2月発行NewsLetterPDFファイル
2023年 9月発行Smiling支援先からの報告 PDFファイル
現地で活動している方々、その他支援地に関連する方々などのインタヴュー記事などを掲載いたします。
Kids & Smileの協力スタッフでもある山下純乃さんが、2019年4月から9か月間カンボジアのコンポンチャム州で活動するCBB(Cycle Beyond the Borders)という国際協力NGO団体のインターンシップ生として活動してきました。その活動記録をご覧ください。彼女は、我々がカンボジアを調査のために訪問した時もいろいろと世話をしてくれました。 なお、Kids & Smileは、クラウドファンディングでの呼びかけ(文中参照)に協力をしました。
インターンシップ活動報告書 山下 純乃 PDFファイル
コロナ禍の影響を受け私たちの活動も少々停滞気味でしたが、今年度から支援を待っている恵まれない子どもたちのために働く意欲を掻き立てております。そこで今回チャリティーコンサートを企画いたしました。これは、東ティモールのAturo島の子どもたちのために活動していらっしゃる聖マリア女子修道会のシスター方が子どもたちの視野を拡げるためのキャンプを実施しており、この活動費を支援する目的として行います。
久しぶりに会員の方々との交流また会員以外の方で東ティモールに関心をお持ちの方、どうぞご参集ください。皆様のご来場を心からお待ち申し上げております。
詳細は、このチラシ(PDFファイル)をご覧ください
■カンガス神父様からいただいた心温まるメッセージやエピソード等を分かち合うため、皆さまより多くのお便りを募集しております。
下記のメールアドレスまたはGoogleフォームでぜひご応募ください。お葉書でも受け付けておりますので下記の住所へお送りください。
メール:memoria-c@kids-and-smile.or.jp
メッセージ入力:こちらのフォームから